鳥取あすなろこども園、あすなろ久松こども園、白兎保育園の3施設
※松の聖母あすなろ園は、障がい児・者事業ページをご覧ください。
白兎保育園は令和7年7月より“乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)”を開始します。
こども誰でも通園制度とは、保育園などに通っていない子ども(0歳6か月~満3歳未満)が保護者の就労の有無や理由を問わずに、月10時間の範囲内で当園を利用できる制度です。
詳しくは、以下をご覧ください。
白兎保育園 こども誰でも通園制度について(PDF) ・・・ (0.614 MB)
→令和7年度 乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)について|鳥取市取市公式ウェブサイト
幼保連携型認定こども園
鳥取あすなろこども園

〇 教育・保育目標
健やかで心豊かな子ども
意欲的に生活する子ども
明るく素直な子ども
〇保育園の概要
昭和43年11月、働く母親のために3歳未満児保育施設(60名定員)として開設。
平成19年4月 産休明け(57日目)から就学前までの乳幼児の保育園とし新築移転。
令和7年4月「幼保連携型認定こども園 鳥取あすなろこども園」へ移行。
のどかな田園風景、近くの鳥取砂丘など豊かな自然環境を生かし、情緒の安定を図り、心身ともに健康な体作りを目指し、一人一人を大切にした教育・保育に取り組む。また、子ども自身が自由選択の活動ができるような環境構成を工夫することで、何事にもそれぞれの目標を持ちチャレンジしようとする意欲を育てるとともに、五感を働かせる様々な体験を積み重ねることによって豊かな情操を育てたい。様々な表現活動から豊かな感性を育てるべく、絵画的活動や音楽活動などの情操教育、国際交流の素地を養うため外部講師をお迎えしての英語教育にも取り組んでいる。
〇定員、保育時間
175名
【利用時間】
(2号・3号認定)
7:00~18:00
※18:00~19:00は延長保育
(保育短時間)
8:30~16:30
※7:00~8:30及び16:30~19:00は延長保育
(1号認定)
9:00~14:00
※7:00~9:00及び14:00~18:00は預かり保育、 18:00~19:00は延長保育
※支給認定の保育必要量により利用可能時間帯が決まっておりますので、利用された時間帯によっては延長保育料が発生する場合があります。
→詳しくは鳥取市公式ウェブサイトでご確認ください。
〇保育料
鳥取あすなろこども園または鳥取市 幼児保育課へお問い合わせください。
→鳥取市公式ウェブサイト:令和7年度 保育所等入所申込みについて
〇投薬指示書
投薬指示書(PDF) ・・・ (0.090 MB)
〇登園届
登園届(PDF) ・・・ (0.056 MB)
〇与薬依頼書
与薬依頼書(PDF) ・・・ (0.276 MB)
〇アクセス
所在地:〒680-0901 鳥取県鳥取市江津571-2
TEL:0857-23-3565
FAX:0857-21-0188
e-mail :
幼保連携型認定こども園
あすなろ久松こども園

〇教育・保育目標
思いやりの気持ちを持ち、仲間とともに意欲的に取り組む子ども
〇保育園の概要
あすなろ久松こども園は学校・官公庁に隣接し、公園・鳥取城跡など自然豊かで、歴史や文化に恵まれ、落ち着いた環境にあります。その恵まれた環境の中で、子ども一人一人を大切にし、保護者から信頼され地域に愛されるこども園を目指しています。そして『やさしく たくましく 感性豊かな子』をめざす子ども像とし、この目標を具現化するため、個々の保育教諭がより高い専門性を身に付け質の高い教育及び保育を行っています。又、環境を通して園児同士が学び合い創意工夫しながら様々な経験を積み重ねています。
実際に取り組んでいる内容としては、すくすくタイム(体操・ランニング)、外部講師による体力づくり、英語遊びを取り入れたハロータイムなどがあります。又、久松っ子まつり、運動会、発表会などの各種行事も行っています。
〇 定員、保育時間
115名
【利用時間】
(2号・3号認定)
7:00~18:00
※18:00~19:00は延長保育
(保育短時間)
8:30~16:30
※7:00~8:30及び16:30~19:00は延長保育
(1号認定)
9:00~14:00
※7:00~9:00及び14:00~18:00は預かり保育、18:00~19:00は延長保育
※支給認定の保育必要量により利用可能時間帯が決まっておりますので、利用された時間帯によっては延長保育料が発生する場合があります。
→詳しくは鳥取市公式ウェブサイトでご確認ください。
〇保育料
あすなろ久松こども園または鳥取市 幼児保育課へお問い合わせください。
→鳥取市公式ウェブサイト:令和7年度 保育所等入所申込みについて
〇投薬指示書
投薬指示書(PDF) ・・・ (0.090 MB)
〇登園届
登園届(PDF) ・・・ (0.056 MB)
〇与薬依頼書
与薬依頼書(PDF) ・・・ (0.278 MB)
〇アクセス
所在地:〒680-0011 鳥取県鳥取市東町1丁目208
TEL:0857-36-3636
FAX:0857-36-3637
e-mail :
白兎保育園

〇保育目標
一人一人を大切に、地域の中で仲間と共に輝く子どもの育成
〇保育園の概要
「白兎保育園」は、鳥取市の指定管理者制度による、公設民営の施設です。周辺には白兎神社や白兎海岸があり、国道を挟んで日本海が広がっています。園舎は鉄筋2階建てとなっており、屋上は津波時に避難できるよう造られています。園舎内は随所に木のぬくもりが取り入れてあり、温かな雰囲気の中、子どもたちが充実した養護と教育が受けられる環境となっています。一人一人の子どもたちが自主性、社会性、豊かな感性を育み健やかに成長していけるよう、養護面と教育面が一体化した保育の向上に努め、さらには保育の質、職員の資質向上に向け、職員一人一人が目標をもって保育に取り組んでいます。また地域とのつながりも深く、地域全体で子どもたちの成長を見守り支援をしていただいています。地域とつながり、地域に愛され、地域と共に発展する保育園を目指しています。
〇定員、保育時間
70名
■月曜日~金曜日 午前7時00分~午後7時00分
■土曜日 午前7時00分~午後6時00分
※支給認定の保育必要量により利用可能時間帯が決まっておりますので、利用された時間帯によっては延長保育料が発生する場合があります。
→詳しくは鳥取市公式ウェブサイトでご確認ください。
〇保育料
白兎保育園または鳥取市 幼児保育課へ直接申し込みをしてください。
→鳥取市公式ウェブサイト:令和6年度 保育所等入所申込みについて
〇登園許可について
登園許可について(PDF) ・・・ (0.159 MB)
〇投薬指示書
投薬指示書(PDF) ・・・ (0.093 MB)
〇登園届
登園届(PDF) ・・・ (0.056 MB)
〇与薬依頼書
与薬依頼書(PDF) ・・・ (0.284 MB)
〇アクセス
所在地:〒689-0201 鳥取県鳥取市伏野193-5
TEL:0857-59-1144
FAX:0857-30-5366
e-mail :